![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
2019-01-13(日) LED化 [長年日記]
_
近代化改修の続き
点灯時間の長いリアのポジション/ブレーキのダブルと、フロントのポジションをLED化。
フロントは、HIDに対してポジションの電球がいかにも黄色くてアレだった。
リアは簡単に交換できるけど、フロントは手強い。
いろんなページを見てライトの下のエクステンションを外すも、クリップが結構折れたorz
あと、リアはブレーキとのコントラストとか拡散を気にしてこれ
ぶーぶーマテリアル T20 LED ダブル 後続に優しい光拡散 コーナリングランプ ホワイト 無極性 2個 12-30V
プラスワン
¥ 1,780
にしてみたのだが、SG9のレンズでは逆に電球として形が目立ってしまう結果に。
明るさと、ブレーキ時の明るさの差は文句ないのだが。
仕方が無いので↓にしてみる。
ぶーぶーマテリアル T20 LED ダブル 凄く明るい コーナリングランプ ホワイト 無極性 2個 12-30V
プラスワン
¥ 2,280
ポジションは↓の爆光でかっこよくなった。
もちろん、前の車には迷惑にならない。
孫市屋(マゴイチヤ) T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白 (LBH4-W) 2個セット
孫市屋(マゴイチヤ)
¥ 980
[ツッコミを入れる]
Tweets by RC31E | ||
過去の写真! | ||
アクセスカウンター! トータル: 本日: 昨日: | ||
最近のツッコミ
(´・ω・`)ショボーン
| ||
|